 |
|
剣先エリア
こどもてぃこく 「人力博覧会」 |
|
 |
|
はやりのテーマパークでは決して表現できない、手作りの暖かさ、人力駆動のユーモラスさ、
そして人と人との関わりから生まれる面白さを体験できる「博覧会」です。
おもちゃ箱をひっくり返したような空間を目指し、過去最大規模の手作り遊園地が出来ました。
子ども連れのたくさんの家族に来て頂き、遊具やゲームが2万回近くも動く盛況ぶりとなりましたぁ。 |
|
|
|
おもしろ遊具(3種) |
これぞ人力博覧会の体現アトラクション達! もちろん全て体を使い動かしました!
|
「でんしゃでゴーランド」
「人力博覧会」のシンボル。 電車型ゴーランドが新たな装飾・演出を加えグレードアップ!
「人力博覧会」全企画の中でNo2の人気でした。 運営スタッフは4万歩以上も歩き続けました(汗)。 |
|
「ドラゴーランド」
新作の乗り物系遊具!ひょこひょこ動くドラゴンの背に乗ってくるくる回る!
「人力博覧会」全企画の中でNo4の人気でした |
|
「うぉーさぉー」
おなじみシーソー型コースター
重い本体は動かすのに大変。体力の続く限り運営してくれた大学生のみなさん!お疲れ様ぁ(>_<) |
|
|
おもしろ空間(4種) |
様々な参加型企画を作りましたぁ。
|
ゲームラリーの館
魚釣りゲームや組立パズル、平均台渡り、1円玉落としゲームをクリアーする館です。
「人力博覧会」全企画の中でNo3の人気でした。 |
|
洞窟迷路
薄暗い迷路の中を恐る恐る入る子、元気に入っていく子、いろいろな子ども達の顔が見れました!
約2500人が入場し、「人力博覧会」全企画の中でNo1の人気でした。 |
|
風船ルーム 色とりどりの風船が舞う部屋でスタッフと子ども達が楽しく遊びました。
しかし、子ども達の元気と熱気でビニールハウス状態に(>_<)、長時間中に入っているスタッフは苦しみました(笑)。 |
|
シャボン玉ひろば 家では作れない、巨大なシャボン玉が作れましたぁ。
手作りシャボン玉人力作成機も設置し楽しい空間となりました。 |
|
|
おもしろゲーム(9種) |
小さな子どもから大人まで楽しめる手作りゲームが「9機種」登場! |
|
うぉーさぉーJr
体重で台を傾けて、ボールをうまく動かして、ゴール! 1148人が遊び、ゲームの中でNo3の人気でした。 |
 |
 |
 |
鬼退治射的
輪ゴム鉄砲で鬼退治 端材から作ったとは思えない鉄砲が大人気! |
 |
 |
 |
(左)帰ってきたサッカーボーリング
ボールを蹴ってピンを倒すゲーム 7年ぶりに再作成した復刻ゲームです!
(右)バントDEパット
野球のバントとゴルフのパットを組み合わせたゲーム! |
 |
 |
 |
 |
 |
ぐるぐるボーリング
1209人が遊び、ゲームの中でNo1の人気でした。 |
 |
 |
大砲でDoN!
1153人が遊び、ゲームの中でNo2の人気でした。 |
財宝物語 |
 |
 |
海底探検 |
どんぐりころころ |
 |
 |
|
|
おもしろ工作(2種) |
昔ながらのぶんぶんゴマからペットボトルから作る空気砲まで、20種類以上の工作を用意しました。
|
そら飛ぶおもちゃ作り
空に飛ばして遊ぶおもちゃを子ども達と一緒に作って遊びました。 |
 |
 |
手作り教室
昔ながらの手作りおもちゃを、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に作りました。 |
 |
 |
|
|
おもしろイベント広場 |
ちびっこ運動会
毎日100人以上の子どもやお父さん、お母さんが参加し、大変な盛況ぶりでしたぁ
競技内容 ・ボール運び ・おっかけ玉入れ ・くつとばし ・ちびっこかけっこ ・お父さんかけっこ ・etc |
 |
 |
お父さんやお母さんも運営を手伝ってくださり、親子で作る運動会が出来ました(^0^)。 |
その他、子ども達と一緒に踊ったり、マジック、紙芝居を見たり、和太鼓演奏を聞いたりと、盛りだくさんの広場になりましたぁー。 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
こどもてぃこく運営本部 |
遊びもの一覧 |
|
|
1)剣先エリア こどもてぃこく「人力博覧会」 2)中央公会堂前通り 3)政治カフェ「越後屋」
4)中央公会堂向側エリア 5)東洋陶磁美術館前エリア 6)メインステージ「遊び神社」
7)第11回中之島映画祭 8)市役所北側エリア 9)市役所南側エリア 10)リバーサイドエリア
エコチャレンジ2000報告 会計報告 MAPに戻る |